FOLLOW US
BLOG
バスの日

今日は長野市にあります長野県バス協会にお邪魔しました!
こちらは長野県内のバス事業者による団体で、私たちを安全で快適に運ぶ、長野県のバス事業を支えているんです。
そして9月といえばバス月間。
なかでも毎年9月20日はバスの日。
バスについてのお話を長野県バス協会の専務理事
松井道夫さんにお聞きしました。
今年はバスが運行し始めて120年目。節目の年なんです。
バスは、日常の通勤・通学・通院やお買い物、また、レジャーやビジネス利用など、様々な場面において生活と密着していますよね。
また、環境に優しく大量輸送もできるので、学校行事や観光・イベントにも欠かせません。これからも、普通に動いて経済活動を支えてくれています。
空気のきれいな信州、魅力いっぱいな信州です。国内外から、来県者も増えております。バス業界といたしましては、引き続き安全・安心に努めていらっしゃいます。
県内はもちろん県外へのお出かけにもバスを積極的に利用したいですね!
